紅麴関連商品に注意
小林製薬の “紅麴” の成分を含む健康食品を摂取した人が、腎臓の病気を発症した問題が報道されています。
この健康食品に使われている紅麹原料の供給先が多数あることがわかり(3/25時点で52社)、供給を受けた各メーカーは自主回収を発表しています。
現時点で自主回収の発表がされている商品を掲載します。
小林製薬は、今後回収の規模がさらに広がるとみて確認を急いでいますが、健康食品の成分に “紅麹” と書かれているものは、念のために摂取を中止するようにしましょう。
紅麹(べにこうじ)とは、米などの雑穀に麹菌の一種である紅麹菌を繁殖させてつくったもので、昔から食品の着色に使われてきました。
紅麹菌の中には「シトリニン」というカビ毒をつくるものがあり、腎臓の病気を引き起こす可能性があるとされています。 ヨーロッパでは、紅麹由来の健康食品による健康被害が報告されていて、ヨーロッパ連合(EU)では、健康食品に含まれる「シトリニン」の基準値を設定しているそうです。 |
☆自主回収商品 3/25現在発表されているもの
(小林製薬)
・紅麹コレステヘルプ
・ナイシヘルプ+コレステロール
・ナットウキナーゼ さらさら粒GOLD
(宝酒造)
・松竹梅白壁蔵『澪』PLEMIAM〈ROSE〉
(紀文食品)
・国産いか使用いか塩辛
・いか塩辛3P
(通信販売会社ZERO PLUS)
・悪玉コレステロールを下げるのに役立つ濃厚チーズせんべい
(豆福・・・名古屋市の豆菓子専門店)
・豆だくさん *中身の「紅こうじ小梅」が対象
・豆でなも *中身の「えびしおアーモンド」が対象
・春のまめ壺 *中身の「紀州梅こぶ茶カシュー」が対象
・紅こうじ小梅
・えびしおアーモンド
・紀州梅こぶ茶カシュー
・桜吹雪
・豆のつどい *中身の「紅こうじ小梅」が対象
(竹屋)
・塩ひかえめ紅麹仕立て
参考 NHKニュース